|
|
> トップページ
> 育児休業行動計画について |
|
|
 |
|
2019年12月1日
テクノゲート株式会社
代表取締役 伊達 潔 |
社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。 |
|
1. 計画期間 令和 1 年 12 月 1 日〜令和 3 年 11 月 30 日
までの 2 年間 |
|
2. 内容 |
目標1: 産前産後休業や育児休業、育児休業給付、育休中の社会保険料免除など制度の
周知や情報提供を行う。 |
|
<対策> |
●令和1年12月
〜 |
有期契約労働者含む全従業員に対して、国、自治体などが作成している、制度に関するパンフレットを用いて制度の説明会を実施したうえで社員に配布。 |
|
目標2: 子供の出生時における男性の育児休業の取得率を促進する。 |
|
|
|
<対策> |
●令和1年12月
〜 |
管理職を対象にした、男性従業員の育児休業取得に関する研修を実施。そのうえで男性性の育児休業の取得を促進するための制度の説明を行い、国、自治体などが作成している、男性従業員の育児休業取得に関するパンフレットを用いて、有期契約労働者を含めた全男性従業員に対して説明会を実施したうえで、パンフレットを配布。 |
●令和2年 3月
〜 |
男性社員に対する意識調査を実施する。 |
|
|
|
|
|
|
|